大手メーカーの期間工・期間従業員専門の求人専門情報サイト

Produced by Out-Sourcing!

  • メーカー名で探す
  • エリアで探す
  • メーカー紹介
  • 期間工.jp > メーカー紹介 > マツダ

    マツダ


    マツダ株式会社
    目次 [
    表示/非表示
    ]
    マツダについて 開く1 閉じる1
    マツダ株式会社(英:Mazda Motor Corporation)は、乗用車・トラック及び、同部品の製造、販売を事業としている日本の大手自動車メーカー。
    本社は広島県を拠点としており、マツダが運営する企業博物館「マツダミュージアム」、マツダが運営する「マツダ病院」、「マツダ工業技術短期大学」、「公益財団法人マツダ財団」、「東洋大橋」など数々の関連施設や関連団体を持っています。
    1920年、コルクを製造する「東洋工業コルク株式会社」として設立し、その後「東洋工業」へと社名を変更しました。コルク以外にも自動車や削岩機、工作機械を製造しており、1931年に三輪トラック(マツダ号)の生産を開始しました。そして、1984年に現在の社名「マツダ株式会社」へ社名を変更しました。
    マツダは唯一、ロータリーエンジンの量産化に成功したメーカーでもあり、現在も走行性能とデザインを特色とした車づくりに特化する戦略を進めています。
    また、マツダが製造しているロードスターは「2人乗り小型オープンスポーツカー」の生産累計世界一としてギネス世界記録の認定を受けています。
    マツダ期間従業員について 閉じる2 開く2

    自動車メーカーの期間従業員とは「メーカー直接雇用の契約社員(有期雇用)」を指し、期間工や期間社員、臨時従業員、季節工と呼ばれることもあります。
    近年では期間工からメーカー社員へキャリアアップし、末永く勤務できる制度も充実していることをご存知でしょうか?
    期間工のお仕事に興味を持っている方の中には勤務先の地域への不安がある方もいるかもしれません。そんな方には、勤務する工場がある程度限られていて予定も立てやすいマツダの期間工がおすすめかもしれません。この記事では、マツダで期間工として働くメリットや特徴についてご紹介します。思ったよりも魅力的な要素が数多くある点や、具体的にどのくらい高いお給料がもらえるのかなど、詳しく知りたいことをまとめました。

    マツダイメージ

    マツダ期間工はどんな仕事? 基本の情報を詳しくチェック

    まずは、マツダの期間工の仕事内容や勤務について詳しくご紹介します。

    【1.マツダ期間工の主な仕事内容】

    まず、エンジンやトランスミッション製造業務があります。その業務内容も「鋳造」「鍛造」「機械加工」「組立」に細分化されています。そして車体の製造業務もあり「プレス」「溶接」に分けられます。その他塗装や車両組立(外装、内装の組み付け)、車両検査、物流作業(部材搬入、ラインへの資材供給、積み込み)となっています。自動車生産に関する、あらゆる業務が期間工の手で行われています。

    【2.マツダ期間工の勤務時間】

    期間工の勤務時間は各工場によって異なりますが、以下の通りとなります。

    ・本社工場(広島県)の場合:「08時15分~17時00分」、「20時15分~05時39分」の昼夜2交代
    ・防府工場(山口県)の場合:「08時25分~17時10分」、「20時25分~05時49分」の昼夜2交代
    休憩時間は「12時00分~12時45分」となっています。
    ただし職場によっては日勤専任となることがあり、そういった部署へ配属される場合もあります。

    【3.休日について】

    基本的には土曜日・日曜日が休日となります。ただし一部連続操業の配属先があるため、そこで勤務する場合は休日がシフト制になることもあります。年間休日は2017年時点で「121日」となっています。また、休日は原則会社カレンダーに基づくため、祝日は勤務日となる場合が多くなります。

    【4.残業・休出の有無について】

    残業が発生することもあります。新モデル投入時や生産量が増える時期などが繁忙期となり、その時期には1日に2時間の残業や休日出勤も頻繁に発生するため、お給料はかなり多くなります。なお、休日出勤は平均すると月1~2回ほどになりますが、あくまで生産状況によるため、まったくない月もあれば数が多くなる月もあります。

    【5.連休や有給休暇について】

    お盆・年末年始・ゴールデンウイークの期間は、会社カレンダーに基づいて連休となります。この休暇を利用して自宅へ帰省したり、のんびり休養したりできる点は大きなメリットですね。 また、勤務開始後、試用期間(2週間~4週間)終了後に有給休暇も取得できるようになります。日数は年間10日となります。

    【6.契約期間について】

    マツダ期間工の契約期間は6か月となっています。3か月などの短期勤務は今のところ難しいため、短期勤務でお仕事を探している方は注意しましょう。原則、契約期間満了、円満退職が大事なので、まずは6か月しっかりお仕事をしましょう。また、いったん契約を更新せず離職することになった場合でも、離職後6か月が経過すれば経験者として職場復帰することが可能になります。普段季節労働を行っている方(夏場のみの農業従事者や、プロとしてウインタースポーツをしている方など)が、毎年6か月だけ期間工として勤務し、残りの6か月は本業に従事してまた期間工に復帰するという働き方を選ぶケースも多いのが特徴です。
    しかし、契約期間満了の方でも退職理由によっては次回面接を受けることが出来ない場合もあるので注意しましょう。

    【7.期間工として働く方の年齢層や性別について】

    応募時の年齢制限はありませんが、40代以上の方は過去に製造業への勤務経験があったほうが採用に有利になるでしょう。実際の職場における年齢層の区分は、20代~40代と幅広く活躍しています。
    もちろん女性の応募者も歓迎ですし、現場でも女性期間工が活躍しています。女性の方は体力的に期間工の業務が務まるか不安という方も多いでしょうが、経験や適性などに応じて配属先が決められますから、過度に心配する必要はないでしょう。

    マツダ期間工の特色について知ろう

    マツダイメージ2
    マツダは中国地方の自動車メーカーで(本社は広島県)、主な生産拠点は中国地方内に限られますが、技術力の高さでは世界的なブランドとして認知されています。
    そんなマツダで期間工として勤務する方には「大都会で暮らすより、ほどほどに郊外で不便さを感じない環境が整った場所で働きたい」と考える方が多数。そのような要望に応えて、広島 本社工場では職場の至近に寮があり通勤・生活に不自由しない配慮がされています。また、山口県の防府工場は公共交通機関の便は良くないものの、にマイカーを持ち込むことが認められています。また、持ち込む車のメーカーも不問で、これは他メーカーの工場にはあまり見られないメリットとも言えるのではないでしょうか。典型的な車社会である中国地方の地域性に、きちんと配慮がされているともいえますね。



    マツダ期間工の寮について

    ここでは、マツダで期間工として働く方が利用できるについてご紹介します。

    【1.寮の所在地や概要について】

    本社工場(広島)と防府工場(山口)のいずれにも、工場に隣接したがあります。
    には大浴場があり、食堂も完備されています。食事については入寮時に喫食カードが配布されるため、それを利用すれば給与からの天引きで食堂の利用ができます。本社工場で一般物件に入寮する場合に限り、自炊が必要です。一般物件については公共交通機関での通勤になるので、ここも押さえておきましょう。

    【2.女子寮について】

    本社工場にのみ女性専用のがあります。または、アパートなどの一般物件に入居いただきます。

    【3.寮のインターネットについて】

    ネット完備ではありませんが、個別で回線契約をすることはできます。

    マツダ期間工の給与について

    期間工として働くとなると気になるのは、お給料はどのくらいもらえるのかという点ですね。ここでは、マツダで期間工として働く場合の給与についてご紹介します。

    【1.マツダ期間工の給与】

    一例を挙げると月給「302,397円」と、勤務地の地域条件などから判断してもかなり高い給与となっています。日給に換算すれば8,030円ですが、連続操業を行っている部署に配属された場合は8,785円になります。また、契約更新時昇給制度があるため、働き続ければお給料も上がっていきます。なお、賃金制度は月給制・日給制・日給月給制のうち「日給制」となっています。

    【2.手取りの月収と、年収の具体的な金額】

    額面での給与は前の項目でご紹介しましたが、控除分を引いた月収にすると「250,000円」ほどが手取りの月収となります。控除項目は所得税、雇用保険健康保険厚生年金、食事代などとなります。

    【3.賞与・一時金について】

    いわゆる業績給としてのボーナスはありませんが、年2回(7月と12月)特別手当30,000円の支給があります。

    その他の待遇について

    ここでは、マツダで期間工として働く際の待遇や福利厚生についてご紹介します。

    【1.給与の他に支給される手当など】

    給与以外の諸手当については、マツダから入社祝い金100,000円(生活準備金含)の支給があります。就業時の移動などに関する赴任費用も会社負担となっています。また手当として、入社後最大6ヶ月間は食事補助として15,000円/月支給されます。6か月の契約満了時には慰労金として120,450円が支給されますが、契約更新に応じて昇給した場合は各満了時の慰労金も増えていきます。また、契約更新手当50,000円、月ごとの皆勤手当20,000円の支給もあります。

    【2.福利厚生について】

    就業すると、全ての期間工の方が健康保険・雇用保険・労災保険の社会保険に加入します。また、入寮する場合の寮費は水道光熱費を含み、全額会社負担となります。
    就業時に必要となる作業着なども入社時に無料貸与されますし、買い替えが必要な場合も割引券が支給されます。

    マツダ期間工の選考会について

    ここでは、マツダ期間工への応募者が参加する選考会について詳しくご説明します。

    【1.面接・選考会の場所について】

    広島の本社工場と山口の防府工場の他、全国各地で選考会を開催しています。最寄りの開場を選んで面接を受けることができます。

    【2.応募資格や中卒者の就業の可否について】

    応募に関して必要な資格は特にありません。学歴よりも健康状態や人柄の良さ、仕事へ真面目に取り組む姿勢などを重視しますから、中卒の方でも問題なく就業可能です。

    【3.面接で落ちてしまう方はいますか?】

    基本的に不採用となる方は決して多くありませんが、著しく意思の疎通に不安がある場合や、体調面で製造現場への就業が不適切と判断されると不採用になる可能性があります。また、就業が決まってからの健康診断の結果いかんでは就業に適さないと産業医に判断されることもあります。

    【4.面接試験の内容について】

    試験は個別面接の他、筆記試験や実技・体力に関する簡単なスキルチェックがあります。とはいっても、特別な技能や高い学力を要求されるものではありません。

    【5.面接時の服装について】

    スーツでの訪問が望ましいでしょう。

    【6.履歴書持参は必要ですか?】

    写真付きの履歴書を必ずご持参ください。

    【7.応募者の方の志望動機はどのようになっていますか?】

    地元で就業される方の場合は「期間工からスタートして正社員にステップアップしたい」という声が多いです。また、各地から就業される方は「短期間で貯金を貯めたい」「起業や留学などのための資金作り」など、はっきりした目的を持っている方が採用面でも有利になるでしょう。

    マツダ期間工の採用から就業開始までの流れ

    ここでは、期間工として採用が決まってから就業するまでの流れをご紹介します。

    【1.内定通知から勤務開始までの日数・期間など】

    選考会・面接から3営業日前後で合否の通知が届きます。採用が決まった場合、紹介会社経由で内定通知と入社に関する手引きが届き、その際に就業日なども伝えられます。入社に際して必要な書類を確認し、赴任前日までに揃えておくようにしましょう。

    【2.入社から就業までの流れ】

    入社すると、その翌日から1週間ほどの研修期間があります。それをクリアすると具体的な配属先が決定され、いよいよ本格的に職場でのお仕事を開始することになります。

    マツダ期間工に社員登用制度はある?

    マツダでは、期間工から正社員へのステップアップを積極的に推奨しています。正社員登用実績は2022年度で68%と公表されており、個人差はありますが1年経過(2回以上更新)後に登用試験の受験資格が発生します。
    また、マツダ期間工では正社員登用に関する年齢の規定はありません。年齢について懸念している方には大きなメリットになるのではないでしょうか。

    マツダ期間工で働く魅力・メリットについて

    マツダの期間工は、やはり「貯金に有利な環境が整っている」点が大きなメリットでしょう。郊外で生活にかかるコストが低く、生活にも一切のお金がかからないため手取り月給のほとんどを貯金する方も少なくありません。たとえば、月々の生活費を5万円以内と決め、手取り月収25万円のうち20万円を貯金すると決めておけば、契約満了の6か月を待たずに100万円貯金できてしまう計算になります。
    また、契約を更新して長く勤めながら、更新時に支給される慰労金の一部で連休を利用して実家に帰省するなど、急用や楽しみをしっかり確保しながらきちんと貯金できる点は大きな魅力です。なお、副業は社内規定で禁止されていますが、日頃のお仕事さえきちんとできていれば生活や貯金に関する心配はほぼないといえるでしょう。毎日しっかり働いたあとはきちんと身体を休め、休日にはリフレッシュの時間を取ることでメリハリのある生活を送れるでしょう。

    参考URL:
    https://kikankou.jp/mazda
    マツダ期間工の勤務地 開く3 閉じる3
    現在は、本社(広島)工場のみ期間工の募集を行っています。

    本社(広島)工場

    広島県安芸郡府中町新地3-1

    防府工場

    山口県防府市大字西浦888-1
    工場別車種ラインナップ 開く4 閉じる4

    本社(広島)工場

    本社:ガソリンレシプロエンジン、自動車用手動変速機
    宇品:ガソリンレシプロエンジン、ディーゼルエンジン
    宇品第1工場:CX-3、CX-5、CX-9
    ※1、ロードスター、プレマシー、ビアンテ、ボンゴ、フィアット・クライスラー社向けスポーツカー
    宇品第2工場:プレマシー、CX-5
    ※1 輸出用のみ

    防府工場

    中関:自動車用手動変速機、自動変速機
    防府第1工場:アクセラ、デミオ、CX-3
    防府第2工場:アテンザ

    ご希望のメーカーにチェックを入れて検索×

    エリアで検索×

    キャンペーン金額で検索×